TMAX500 プーリー(プライマリ)の交換後・・・・の、その後・・・・

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 13

  • @フォードジェラルド
    @フォードジェラルド Год назад +1

    初見です!カタカタですか…ボスの焼け具合を動画で確認したけど、自分の530と
    一緒の現象です!自分はマロのボスと
    プラOリング交換して改善しました。
    遅かったかな?
    改善する事を祈ります。

    • @めちゃのてきとチャンネル
      @めちゃのてきとチャンネル  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      そうなんですね!
      私もボスは今疑っている箇所の1つではあるので、なんとか部品を手配して交換してみようと思っています。
      もっと他のこともやっていきたいので、早く直ることを祈るのみです・・・・

    • @フォードジェラルド
      @フォードジェラルド Год назад +1

      参考までに、FA 超軽量プーリーボス ナノセラミックコーティング TMAX500
      調べて見てくださいって返信遅かった?
      グリスはYAMAHA専用がオススメです!

    • @めちゃのてきとチャンネル
      @めちゃのてきとチャンネル  Год назад

      @@フォードジェラルド
      ありがとうございます!
      実はそれ、最近存在に気づいてましたw
      でもちょっと高価なので、お財布とも相談しないと・・・・
      グリスは、このプーリー問題し始めて、途中から純正のグリス使ってます。

  • @Stadtwien2008
    @Stadtwien2008 Год назад +2

    お疲れ様です。せっかく治したのに症状再発って、すごく心がくたびれますよね…。
    でも拝見してると、やはり例のボス(カラー)の表面の荒れが怪しいですね…。
    でもヤマハでは既に欠品ですもんね。となると、こればかりはボス(カラー)だけを、業者さんで研磨→たぶん再メッキ→仕上げに研磨、とやってもらうしかないのかもしれませんね。
    ヤフオクとかで、運良く程度の良いやつが出てくれればもっと手っ取り早いのですが。

    • @めちゃのてきとチャンネル
      @めちゃのてきとチャンネル  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      そうなんですよね、純正は欠品で、ヤフオクとかでも最近見なくて・・・・
      自分で研磨も考えたんですが、ピカールで表面磨くくらいならまだしも、溝なくす研磨をやると多分表面が薄くなって、オイルシールの意味がなくなりそうな気もして、そこまで手が出せてないのが現状です。とはいえ、素人が盛っただけのものではすぐだめになりそうw
      ということで、中古を待ちつつ、他の作業を進めようかと思います。

  • @hidew5118
    @hidew5118 Год назад +1

    ボスの焼けが悪さしてるとしか思えないですね〜
    コンパウンド(荒目〜細目)で綺麗に焼けを落として、グリスも耐熱性のあるモノに変えるだけで、改善されると思いますよ❢

    • @めちゃのてきとチャンネル
      @めちゃのてきとチャンネル  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      確かにピカールだけしかやらなかったので、細目のコンパウンドまでやればいいかもですね!
      ただ、中心部分はもうゴツゴツ状態で、クレーターのように細かく凹んでたりするので、結構磨かないとって感じなんですよね。磨きすぎはまた別問題になると思うので、悩みどころです・・・・😅

    • @hidew5118
      @hidew5118 Год назад +1

      @@めちゃのてきとチャンネル
      ちょっと期間とお金が掛かるのは仕方ないですが、改善策としては1度、ボスのメッキを考えずに全て綺麗に面研してDLCコーティングを掛けてみたらどうでしょう?
      焼き付きにくくなる上に摺動抵抗を減らせて一石二鳥かと思いますよ❢

    • @めちゃのてきとチャンネル
      @めちゃのてきとチャンネル  Год назад

      @@hidew5118
      コメントありがとうございます!
      そうですね、いつまでもこれを続けているわけにもいかないので、何かしら対策をしていかないとなので、そう言う手も考えてみたいと思います。
      情報ありがとうございます!

    • @hidew5118
      @hidew5118 Год назад +1

      @@めちゃのてきとチャンネル
      書き忘れてましたが先日、ブログへコメントを書いたの私ですw

  • @ゴリパワー
    @ゴリパワー Год назад +1

    500と530乗っていたけど、ボスが荒れた事ないなぁ…グリースの質に気を使ってる?

    • @めちゃのてきとチャンネル
      @めちゃのてきとチャンネル  Год назад

      コメントありがとうございます!
      そうですね、以前の動画内でも挙げていますが、初めは全然気にしてませんでしたが、途中から気にして純正を買って着けています。市販されているもののグリスのちょう度と、純正のちょう度と違うことに気づいてからですね・・・
      ただ、ボスも疑いつつも、他も疑ってはいる状態ではあります。
      また今度アップ予定の動画内でもそこについては言及する予定です。